Hosumi's Lifelog

四十路おじさんがネットの海辺でぶつぶつ独り言をつぶやいているよ。

整備メモ:Mavic Ksyrium Elite

いやー、実に丸一年近く寝かせていたんですねぇ、このホイール。

hosumi.hatenablog.jp

二号車の建造にあたって整備してみましたが、振れ取り台に乗せてびっくり。

これ、振れ取りもスポークバランスもセンターも、ほとんど手出ししないでいいぐらいに調整してあるじゃあないですか。Mavic の製造が良いのか、それとも CRC の検品がイイのかはわからないけども、これはなかなかやるじゃないの!ってちょっとテンション上がりました。

とはいえ、パーフェクトってワケでもなかったのでちょこっと振れ取りとテンション調整しましたけどね。

Mavic の FORE テクノロジー(リムに直接ネジ山を加工してニップルをねじ込む)なホイールを触るのは初めてだったけど、ニップルの扱いなど振れ取りのやりかたは通常のホイールと一緒。

スポークテンションは TM-1 読みでフロントが18前後、リアはフリー側13前後の反フリー側が17前後。

重量は、ホイール本体がフロント 704g でリア 897g(付属ロックリング込み) でリムテープ不要、付属スキュアーがフロント 61g のリア65g。

いじってみて良さが伝わってくるホイールでした。これ、同じコースで神経を澄まして Racing 3 とじっくり比較してみたいなぁ。

恒例の元旦まんま亭詣

恒例となりつつある、同僚との元日サイクリングを今年もやりました。

 ブルベが迫っているのに最近全然自転車に乗れていないので、感覚を取り戻しつつ冬の寒さに体を慣れさせる、ぐらいの目的だった筈が、砂利道区間を突破する羽目になったりもして、案外緩くないサイクリングでしたとさ……。

 

ブルベに向けてのメモ。

自分の運動能力も忘れつつあるのでブルベの時には心拍計を装備した方がいい。

ほすみ、ソシャゲやめるってよ

スマートフォンのゲームアプリをやめることにしました。厳密には、「時間回復リソースをスキマ時間だけで消化しきれない、もしくは、プレイのタイミングを束縛してくる」タイプのゲームは現在開催中のゲーム内イベント終了をもって止めることにしました。


最初は通勤時間のひまつぶしで始めたソシャゲですが、時間回復リソースの消化に追われてスキマ時間以外も気を取られたり、ゲーム内イベントに合わせて就寝が遅くなったり生活パターンを乱されたり、時間消費リソースがあふれたりゲーム内イベントの開催時刻が気がかりで趣味のはずのサイクリングに出る頻度も減ってしまったりと、気が付いてみれば生活の中にソーシャルゲームがギチギチに食い込んでしまった状態に。


だいぶ前からうっすらと「これはちょっとよくないな」と思いながらダラダラ続けてしまっていたけれど、つい先日に9歳長女氏がちょっとした問題行動を起こし、その遠因の一つにもなってるんじゃないかと思ったので、止める決心を付けました。
朝の多忙な時間帯にも片手間にスマートフォンをいじっている、通勤中に本を読むことが無くなった、休日に家事や子供の相手をすることも無くダラダラとゲームで時間をつぶしている、私がスマートフォンをいじっているときは子供が顔色を見て話しかけてこないなどなど、今になって思ってみれば実にひどい有様でした。
本当に、心から反省。

花の詩女・ゴティックメード

ひさしぶりに見返したいけどソフト化される見込みが無く、梅田でリクエスト上映のチケットが最低数以上売れ上映が決定したようだったので、そのリクエスト上映のチケットをおさえて午後半休を取って足を運んでみた。
なんとハコはTOHOシネマズ梅田の一番大きなスクリーンで、しかも音響はドルビーアトモスというなんとも贅沢な上映で、これは金と時間と有給パワーを使ってまで見に来た値打ちあるよなぁとか一瞬思ったけど、勾配の少ないホールだから前半分ぐらいの座席は見上げ気味になる&音圧上げすぎなのか戦闘シーンの音の解像感が若干低く感じされたとかそういうのもあったりなかったりする。それでもやっぱり、最初にちっこいスクリーンよりは格段に良かった。
二回目の視聴なので所見の時ほどの衝撃は無かったけれども、それでもやっぱり素敵な映画でありました。

最初の時はゴティックメードの稼働音・起動音の衝撃が大きく、戦闘シーンのイメージはほとんどそれに上書きされてたけども、あらためて観てみると戦闘シーンの尺の短さが少しものたりなかったりもするけれども。

80年代を思い出させる水彩ばりばりな背景画から始まるオープニングとか、いかにも主役じゃなさそうな顔のモブとか、これまた80年代のゲームやアニメを思い出させる悪役用BGMや声優陣とか、これでもかという永野護ワールドだけども、そういうの嫌いじゃないというか、むしろ好きなようにおやりなさいという感じ。

さぁこれでまた10年ぐらいは心穏やかにF.S.S.の新刊を待ち続けられますよ。

人前で話してきました

うちの会社の広報宣伝にIT系イベントのセッションへの協力要請の打診があったようで、うちの上司がそれをピックアップしてきて「なんか話してこない?」と私指名で振られてしまったので、まぁそれならという感じでのこのこと顔を出して来た。

イベントの他のセッションはまぁまぁ興味深くていくつか新しい知見が得られて良かったけれども、私も関わったセッション枠ではちょっとズレたトークをしてしまったなぁと反省が残るというかちょっと振り返りたくない結果に。しまったなぁ、もうちょっと広く色んな人に参考になるような話をしようと思ってたのに、事前の予行不足であんま役に立たない内容の話をしてしまった気がする。

本名と社名を出して人前でしゃべる機会がほとんどなくて緊張してしまったというのもあるけど、いま思うとちょっと準備や思案が足りなかったなぁと悔やまれます。過ぎてしまったことなんけども、なんだかもどかしいなぁ……。

あと、ここ数年は家族のため家を空けないようにしようという意識が働いてしまうけど、たまにはあの手の業界系イベントにも参加しないとだめだなとも思った。社内にこもってばかりで、ずいぶんと業界にまつわる知識が劣化したりアンテナの感度が下がっているのもはっきりと自覚させられてしまった。

突然のトイレ詰まり

夕方前に買い物から帰宅して一息ついてるとおちびたちがトイレの水が流れていかないと騒ぎはじめ、見に行ってみると確かに便器に水やらペーパーやら他のものやらが溜まっている状態。おぉぅ、まさか、詰まりましたか……。
慌ててグーグル先生にお伺いを立ててみると、少しずつでも水が引いていくようならお湯や重曹+酢で改善する場合もあるかもしれない、ということだった。
しばらくしてから様子を見てみると水は一応引いているようだったから、お湯作戦を実行。薬缶で沸かした湯に水を足して50℃前後に調整して注ぎ込む。しばらくして見に行ってみると、ペーパーやらなにやらが若干崩れており、これはいけるかもと思い定期的に湯を足しながら様子を伺ったが、夜になっても解決はせず。お湯作戦が有効な場合は数時間で効果が出るというハナシだったが、今回のケースは駄目なのかもね……。
もう夜になってしまい、こののままお湯作戦を続けても解決する見込みも無く、さぁどうするかという状況。不幸中の幸いにも、私の場合は隣家が母親の家なのでトイレを借りに行くことはできるが、さすがに深夜や早朝にトイレを借りに行くのも気が引ける。おねしょ対策で毎夜日付が変わるぐらいのタイミングで長女氏をトイレに起こしているし、子供たちは毎朝6時から活動をしている。
食欲も無くどうしようか考えながら上の空で夕食をすませたが、どう考えてももう選択肢は一つしか残っていないようだった。
スッポンを買うしかないのか……。
私は潔癖症というか穢れの意識が強く、トイレ掃除にブラシを使いたくない&ブラシをトイレに置きたくないタイプの人間なので、いわゆるスッポンなんて見たくも触れたくもなかったけれども、いまのこの状況で家長の私がそんなことを言ってもいられない。近所のホームセンターの営業時間を調べると閉店は20時で猶予が30分ほど残されている。行くしかない。そんなワケでホームセンターに足を運んだが、掃除用具の棚を探してみたがまさかの売切れ。どうしようかと考え、近所のイオンに急行。どうやらこちらは21時まで営業しているようで、生活用品の掃除用具売り場でラバーカップを無事に発見。気は進まないが、もう買うしかない。
そうしてラバーカップを手に帰宅、ラバーカップ作戦に必要なモノや手順を確認。
まずは湯をわかして、バケツ3杯分のぬるま湯と湯を用意。トイレの掃除シートと消毒用アルコールスプレー。便器を覆えるサイズの大型ごみ袋にラバーカップの柄を通す穴をあける。トイレのスリッパとカーペットを避難させる。使い終わった後のラバーカップをしまう分と発生したゴミを入れるためのビニール袋を用意。
さあ、あとは心を決めてやるしかない。
お湯作戦で発生したペーパーと何かがとけてまじったどろどろの汚水を目にすると、気力をごっそり削られるがなんとかして今晩中に解決せざるを得ない。ラバーカップを設置し、ラバーカップを操作しても溢れない程度にぬるま湯を張り、ビニール袋で便器を覆い、いざカップを操る。最初はコツがつかめず便器とラバーカップの間にうまく気密状態を作れなかったが柄の角度やポイントを調整しながら数分間あれこれあがいてみると、ゴボゴボっという音とともに汚水が引いて行った。バケツの水を注いでみるとスムーズに排水され、どうにかこうにか問題を解決できたようだ。
便器を覆っていたビニール袋をゴミ袋にねじ込み、バケツに残ったぬるま湯で便器を洗い流し、湯と洗剤でラバーカップを洗う。ラバーカップはビニール袋に入れて屋外の裏手に転がしておき、あとはペーパーとアルコールでトイレを掃除する。幸いにもラバーカップ操作時にも汚水はほとんど跳ねなかったようだが、念のため壁や床をはじめ温水便座も外して掃除しておいた。
そんなこんなで日付けが変わるあたりまで苦闘したが、どうにか解決に至り一安心。本当に大変な一日だったなぁ……。
今回の出来事で一番理不尽だなぁと思ったのは、この週末にペーパー一枚すらトイレに流していない私が全部一人で対応する羽目になったこと。できたら妻の人が主体で動いて欲しかったぜ……。

自転車整備あれこれ

だんだん暖かくなってきたけど、ロードバイクのフォークを手放してしまって走行不能状態のままなのも駄目だよなぁと思い、週末は自転車の整備をしていた。


フォークが無くなってしまった Zenium にストックしてるどのフォークを付けようかと考えたが、とりあえず Ritchey WCS を使うことにした。Oval Concepts の R900 の見た目とか好きなんだけど使ったことのある品で重量も少しかさむし、リッチーは好きなブランドだから。
Ritchey のフォークにはクラウンレースが付いていたけど、ベアリングとの接触角が目視で45°に見えて、ヘッドセットのベアリングとマッチしないので付いていたクラウンレースを取り外し、R900 から回収した接触角36°のクラウンレースに交換した。
最初ゴムハンマーでクラウンレースの圧入をしようとしていたけどびくともしなくてどこかショップにでも持ち込もうかと思ったけれども鉄ハンマーを使ったら一発だった。道具の使い分けって大事ね。


ついでにレーシング3も人に譲る前に洗ったりしておこうと思い、ラベルやリムをクリーニング。回転良好ながらもベアリングのグリスが少し少なさそうな感触だったのでグリスアップでもしてやろうかとハブを開けてみたら、玉押しに毛先のような黒い筋が……。まさかと思ってベアリング周辺のグリスを全部洗い落としてみたら、ワンや何個かのボールにも黒い曇りが。うげー、このままでは人に売れないじゃないか……。機会をみてのむラボにでも持ち込んで修理してもらうしかないか。